忍者ブログ
次のキリ番10000ね。 受けたリクエスト⇒「ルルーシュ、スザク」 ⇒「初音ミク」
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 最初、正面の練習するつもりだったんだけど、なかなか納得できるやつが描けずに30分。

で、あきらめていつもの方向。

 表情は変えよって思って、テキトーに描いてたら、なんか悪そーな顔に。
髪型どうしよー? ま、テキトーに。 ・・・って感じで描いてたら、長門っぽい感じに。

なら、それでって思って制服、メガネ追加。


 色の方は、水彩筆ブラシで。 同じレイヤー内で塗ってたら、色が他のトコと混ざっちゃうのねー。
テキトーに塗る時はこれがいいかも。

 時代は今、ヤサグレだ!!

ヤサグレ長門

 

 

 

 

 


PR

 最近はディスガイアばっかやってたから、肩慣らしに落描き。

久々にMS擬人化をば。

元ネタはアドバンス・オブ・ゼータのプリムローズね。

プリムローズって言うと、俺の中ではGOCのキャラが先に出てくる。

ってわけで、ドコとなしに神官っぽく。


てか、顔描いているあたりでめんどくさくなりだした。

やっぱ、線多くなるとだるいね。


エロいと思うからエロくみえてくるだけだ!

 

 

 

 

 

 



 なんとなく、saiをダウンロードして、らくがき。

 線の感じが、フォトショとだいぶ違って、結構滑らかなのねー。

でも、ラフ描くには、フォトショの方がいいかなぁと。


 反転、回転がカンタンに出来るんは、結構便利なー。

 今度は、もうちょい線太めで書いてみるかなー。

太い線で描くのがいいのかなぁ。

 

 

 

 

 


 主線整えてないし、色塗りのほうもぼかし筆使って適当に。

 え、なんでかって?それはね・・・


 ・・・パンツが描きたかっただけだからだよ!!ヽ( ´ ▽ ` )ノ



 っていうのは(半分)冗談だけど、前向き、ややナナメって構図が多いから
他の向きの練習もしたいなぁ、と思って描いたやつ。

 髪型はアーチャーさん(否、Fate)ね。
あくまで髪型だけ。だってアーチャーさんは、ペタンコだから・・・!

 ペタンコじゃないアーチャーなんて、アーチャーさんじゃないヨォ(´Д`)

縞パン以外、オレは認めん!!  でも、・・・純白はありかな。

 

 

 

 



 何が50かって言うと、カテゴリ「落描き」の件数!!

 何日もかけて頑張って描いたものから、本当に落描きに分類されるもの まで。


 結構な数描いてきたのネー。

 少しは上達したかなぁ。


 で、記念すべき50個目はオレの原点に戻って、デフォルメのオリキャラで。(←いつもじゃん!)

 ちなみに、この娘の左手が3となってるのは、


 
 主線描いた段階では、消えたPPは3000ほどだったんだけど、

一昨日、また1500PP消えちゃったから。


 
 このバグのせいで、PPがマイナスになったって人も居るみたい。
サーバーの負荷の影響なんだろうケド、できれば直して欲しいものです。

 首に巻いているのは、マフラー・・・ではなくタオルなのだ!!

 

 

 

 

 

 


今回の絵、仕上げに「オレンジ→紫」のグラデーションを使ってみました。
なんでも、エロゲっぽい雰囲気になる、みたいな事がどっかに描いてあったけど・・・。

 ・・・フツーでした(´・ω・`)ショボーン

 ・・・あれかッ? 肌部分が足りないのかッ!?

   露出か!! ポロリか!? パンチラか!!?

 

 ・・・すみません、取り乱しました( ̄▽ ̄;)

 まぁ、とりあえず、元の色合いよりよくなったので、ヨシとします。

 

 昨日描いてたやつに、今日色づけ。

 なんか、自分で納得するものが描けなかったんで、手近にあった「サンデー」から
マリアさんを模写してみた。

 
 だいぶ前にも、こんな感じの色付けの方法でマリアさん描いた気がするし・・・( ̄▽ ̄;)


 マリアさんの短パンを、ブルマに変更したのは内緒。

 

 

 

 

 



 お絵描きしてたら、もうこんな時間に。

 
 今回も、色の塗り方の練習。
水彩っぽい感じのブラシ見つけたんで、ちょっと利用。

てのひらって描かないと分からないなら、いっそ手を下ろした構図にすればよかったのに。

 

 

 

 



 Ekofiskさんに頼まれてたリクエスト絵、「よつば」完成しました!

 今回、今までのと大きく塗り方、描き方が変わったんですけど、塗り方を真似して参考にしてやってみたからです。その時に描き方の方も参考に。
 だから、いつものSDっぽい感じじゃなくなったというわけ。


 果たして、これが”よつば”なのか?と言うツッコミはナシの方向で。

描いた本人がよつばって言ったら、よつばなの!!

 ちなみに、今回の塗り方は、

↓レイヤー1 : 明るい部分(かなり白に近い色) ⇒ぼかしブラシ (色合いは透明度で調整)
↓レイヤー2 : 影2(影1よりかなり濃い目の色) ⇒普通ブラシ
↓レイヤー3 : 影1(下地よりやや濃い目の色) ⇒普通のブラシ
レイヤー4 :  下地 ⇒範囲内塗りつぶし

てな感じ。 
いつもは影1だけで済ましてるんで、今回は絵に厚みが増したかも(と勝手に思い込んでるだけ)。
今度からは、この塗り方にアレンジ加えて使って行きたいなって思ってます。

Ekofiskさん、かなり遅れてしまいましたが、1000Hit ありがとうございました!

一巻の表紙を模写しました。 ・・・えぇ、模写です。

 

 

 

 





 リッドさんのブログ「moomlight」のバナーを作成しました。

発案、構成は全てリッドさんの指揮のもと、実行しました。


 私は、言われたとおりに描いただけですので!!


バナーだけに、バナーナらしいですよ。

 

 

 

 明日は、10時に起きなきゃいけないのに、もうこんな時間。

当初の予定では、2時には完成させるつもりだったんだけど、思いのほか時間かかった(-.-;)


 最初、SDで描いてたハズなんだけど、いつの間にか頭身増えちゃったし。
やっぱ、確認しながら描かないとだめだなぁ。

 つーか、ねむいぜ!!


 昨日描いたリッドさんのブログ用のバナー、全否定されてチョー落ち込みました・゚・(つД`)・゚・
コレに屈せず、もうちょっと手の込んだものを描いてみます。
 昨日の2倍時間かけて描くつもりですので、期待しててください。

 あ、リク絵・・・。

120770d4jpeg

 

 

 

 

 

 


カウンタ
メールアドレス
weiss-sturm★hotmail.co.jp お手数ですが★をアットマークに変えてください。
プロフィール
HN:
trope
HP:
性別:
男性
趣味:
ゲーム、イラスト、プラモ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
最新コメント
[ 07/09 trope ]
[ 07/08 仲 ]
無題(返信済)
[ 06/16 a103 ]
[ 03/10 仲 ]
無題(返信済)
[ 01/28 a103 ]
ブログ内検索
管理人専用リンク
忍者ブログ [PR]