[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ってことで、やる気が続くまで書いてみよう。P3フェス プレイ日記。
やっとクリアーできた( ̄▽ ̄;)
12話ぐらいまでやって放置すること3ヶ月。アニメも終わったんで、原作のラストってどうだったんだろ?って思って再開。
で、アルルート。BAD END とHAPPY END 2種の3通り見れた。
・・・アニメ版がどれほどひどかったのかよく分かりましたヽ( ´ ▽ ` )ノ
アルルートのHAPPY END 2種を足して100で割った感じの話がアニメ版エンド。ダメダメやね。
ゲームの方は、最初にBAD END に行ってみたら、カナーリ、テンション落ちましたわ。
気を取り直して、HAPPY ENDのほうに。コレ以降、若干のネタばれなんで続きへ記入。
色々なサイト見てたら、結構酷評だったんだけど、
「人の意見は気にしちゃだめ!自分が楽しめればそれで良いじゃん!!」
って考えの下、購入を決意したソフト。
・・・人の意見って結構重要なんだなぁ~って思ったヽ( ´ ▽ ` )ノ
いや、それなりには楽しめるんだけどね。
現在4ステージクリアしたトコ。武器の入手条件などから全8ステージっぽい。
ちょっと、ボリュームがないかな、って思った。
ゲームシステムとしては、中の下のアクションってトコ。最大の特徴であるっぽい、「メイドスタイル」。
なんか、ビミョー。ステージクリア後の評価につながるんだけど、もっとそのシステムを深くして欲しかったな、って思う。
ただ、敵が回りにイッパイいるときは好評価がでる、みたいな感じ。
メイドさんなんだから、壊した敵ロボを箒で掃くとか、お茶くみしたら好評価とか入れたらよかったんじゃないかな?
それから、機関銃撃ちまくれないのも、マイナスポイント。 システム的には、残弾数がある限り撃てるんだけど、クリア後の評価で、使用弾数が少なければ好評価ってのがあるからなぁ。
ま、着眼点は面白かったと思う。さすが、D3。バカだなぁ(ほめ言葉)
今日は、6月13日の深夜まで。タルタロスに突入する手前で中断。
現在主人公レベル16。
いつもどおり、続きに記入。
「ペルソナ3」「プレイ日記」で検索かけて来られる方が結構いらっしゃるんですよね。
そんな方のために、言っておきます。
「・・・ココの文章、読むだけ時間の無駄ですよ」
謙遜とかじゃなくて、いやマジで。自分でも何書いてるのか分からなくなることもあるんで・・・(-.-;)
で、話戻すと、今日は一日(半日?)中やってたもんだから、一か月分進んで、現在5月27日の深夜。
主人公のレベルは13。装備ペルソナは「リリム」。
例によって例のごとく、ネタばれ防止に、続き部分へ。
今日は、4月26日までプレイ。
だいぶ、システムを理解しだした。
ネタばれ防止に、続き部分に記入。
・・・最初のBOSSにやられました( ̄▽ ̄;)
今日は、4月23日の深夜までプレイ。
以下、ネタばれになるんで隠します。
てわけで、せっかく「ゲーム感想」ってカテゴリ作ったんだから、こーゆーコトもしてみようかな、と。
まず、基本情報。
「ペルソナ3」
・ハード:PS2
・2006年7月13日発売
・ジャンル:RPG
ってな感じかな?
女神転生シリーズ、つーかアトラスのソフトは、キャラデザがどうも自分の好みじゃないってのがあって敬遠してたんだけど、夏休みに入ったし、たまには、今までと違う系統のゲームもやってみたいな、って思って購入(結局1000円割引のポイントカードは使えずじまい( ̄▽ ̄;))。
ちょっと気になったんだけど、ゲーム画面でのキャラクターの色の感じとか塗り方が、「ムシウタ」のるろおさんに似てるな、と思った。ま、実際は違うんだろうケド。
そんなわけで、早速プレイしてみて今日は、4月19日深夜まで進める。
詳しく書くとネタばれになってしまうんで、続き部分に記入。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |